■災害時のネット動画配信は余裕がない?
ネット利用者が爆発的に増えた現代。
放送業界では、スタジオで地上波用に収録された動画を切りだすことでネット動画を作成・配信しています。
しかし、特に緊急災害時にはより早く正確な情報を伝えなければならないにもかかわらず、ネット配信に従事する余裕のあるスタッフがいません。
かといって、各局1チャンネルという制限のある中、集まってきた重要かつ膨大な情報すべてを地上波で放送しきることも不可能です。
結果、ネット配信では集まってきた情報の中でも主に映像情報を流すだけとなり、ナレーションやテロップといった情報をあわせて伝えきれていないという問題が発生していたのです。