沿革
1991年 11月 | 福岡市博多区に株式会社UNIXONを設立 |
---|---|
1995年 4月 | UNIX版テレビ局向けスポット作案システムを開発 |
1997年 10月 | 福岡市中央区大手門3-1-1に移転 |
1998年 11月 | スポット自動作案システム(SONGS)を発表 |
2001年 7月 | 福岡市中央区荒戸3-6-29に移転 |
2003年 4月 | 株式会社UNIXONを持株会社とし、株式会社UNIXON、株式会社ユニゾンシステムズ、株式会社ユニゾンソフトの3社に分社 六本木ヒルズに株式会社ユニゾンシステムズ 東京支社開設 |
2003年 12月 | 地デジ向け営放システム(キー局向け)での放送開始 |
2004年 6月 | 宮城県仙台市に株式会社ユニゾンシステムズ 東北支社開設 |
2005年 4月 | 福岡市中央区荒戸2-1-5に株式会社UNIXON、株式会社ユニゾンシステムズ、株式会社ユニゾンソフトの3社移転 |
2006年 2月 | 株式会社ユニゾンシステムズを存続会社とし、株式会社ユニゾンソフトを前社が吸収合併 |
2006年 12月 | 地デジ向け営放システム(地方局向け)での放送順次開始 |
2007年 1月 | 代表取締役会長に杉村一徳が就任 代表取締役社長に須山佳典が就任 |
2008年 5月 | 株式会社ユニゾンシステムズを存続会社とし、株式会社UNIXONを前社が吸収合併 |
2008年 12月 | 代表取締役会長杉村一徳が退任 |
2013年 4月 | 代表取締役に今村勉也が就任 |
2014年 7月 | 港区芝大門2-2-1に株式会社ユニゾンシステムズ 東京支社移転 |
2016年 3月 | 港区芝大門2-11-1に株式会社ユニゾンシステムズ 東京支社移転 |
2018年 3月 | FVM大賞2018にて「大賞」を受賞 |
2019年 10月 | 大阪市北区に株式会社ユニゾンシステムズ 大阪支社開設 |
2021年 7月 | 「店舗管理システム、及び管理サーバー」特許取得 |
2021年 9月 | 北九州市小倉北区に株式会社ユニゾンシステムズ 北九州オフィス開設 |
2021年 10月 | Microsoft Japan Partner of the Year 2021において「Industry/Media & Communicationsアワード」を受賞 |
2021年 11月 | 「Unixon Video Platform:UVP」を発表 |
2022年 4月 | 株式会社LiveMediaと資本業務提携を締結 |
2022年 10月 | 北九州市小倉北区に撮影スタジオ「Thumb Studio」オープン |
2023年 3月 | 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)取得 ISO/IEC27001 認証取得 |
2023年 6月 | アビスパ福岡シャレンパートナー契約を締結 |
2023年 10月 | 佐賀市に株式会社ユニゾンシステムズ 佐賀オフィス開設 |
2024年 6月 | 「撮像システム、撮像プログラム及び撮像方法」特許取得 |
2024年 8月 | 株式会社I-PATHの株式を100%取得 |
2024年 10月 | 株式会社テレビ神奈川の株式を一部取得 |