
システム開発本部
T.N2020年入社

入社のきっかけ
昔からコンピューターをいじるのが好きで、小学生の時には簡単なプログラミングでちょっとしたゲームのスクロールを作ったりしていました。その好きなことをより深めるために情報系の専門学校に進み、ITシステム科でWebメディアのバックエンドやゲーム制作などを行っていました。
ユニゾンについて知ったのは、専門学校の先生から名前を聞いたことがきっかけでした。受託開発が多いIT業界の中で、自社開発を行っている面にまず魅力を感じました。更に、実際に会社説明会に参加し、仕事内容を聞いたり会社の雰囲気を見たりした中で、風通しの良い自由な空気が感じられて応募しようと思いました。やりがい
元々コンピューターを使って何かを作るのが好きなので、日々開発することに喜びを感じるのですが、出来なかったことが出来るようになった時は特に自分の成長を感じて嬉しくなります。開発を行っていく中では似たような課題が多いのですが、その似たような課題を毎回同じように受け止めるのではなく、どんどん短い期間で解決出来るように精進しています。
また、ユニゾンでの開発は、使うスキルやプログラミング言語を自分で主体的に決めたり、挑戦したいプロジェクトなども提案したりすることが出来ます。少数精鋭なので、このように一人一人の裁量が大きいのですが、その分責任もあります。入社してまだ間も無くとも、自分で考えて動くことができるところにもやりがいを感じます。会社の雰囲気について
入社前と後のギャップがなく、入社前に感じていた”風通しが良く自由な雰囲気”という印象はほとんど変わりません。
上下関係があまりなく、先輩たちともフランクに話せるので、”みんな同僚” という雰囲気です。とは言っても先輩はとても頼りになる方ばかりです。一回、自分のミスで他の人が作ったデータを消してしまったことがあるのですが、先輩がすぐに対処してくれました。分からないことがあった時も、答えをすぐに言うのではなく、解決できるように方向性を導く教え方をしてくれるので、自分で出来た達成感を味わわせてくれます。
会社の好きなところ
ユニゾンでは、コロナ禍の中でリモートワークを推進しているため、好きな場所、自分のペースで集中して仕事ができる環境があるところがありがたいです。今後もこの働き方は続いていくそうなので、リモートワークをしていきたい人にはとても良いと思います。

今後の目標
入社して1年半が経ち、日々新しいことに挑戦していますが、まだまだ先輩に頼っている面が大きいです。今後は、自分で出来ることを増やし、一つのプロジェクトを任せられる存在になりたいです。
お客様にとってより快適に使えるシステムを生み出していけるように、自分自身の腕も磨いていきたいと思います。
お客様にとってより快適に使えるシステムを生み出していけるように、自分自身の腕も磨いていきたいと思います。
1日のスケジュール
ほとんど開発業務をしていることが多いです。
-
07:00
起床・身支度
-
09:30
出社・朝礼
-
10:30
メール・今日やることのチェック
開発業務
-
12:00
昼休み
-
13:00
業務再開 開発業務
-
15:45
社内ミーティング
-
18:00
夕会
-
18:30
退社(出社時)
-
20:00
帰宅
-
23:00
就寝
オフの日の過ごし方

サイクリングが好きで、よく川や海沿いを走っています。福岡は勾配が急なところが少ないので、とても走りやすいです!